The Traveller Cook
  • Gastronomía
  • Viajar
  • Libros y Revistas
  • Recetas
    • Para Picar
    • Ensaladas
    • Primeros Platos
    • Segundos Platos
    • Dulces y Postres
  • Gastronomía
  • Viajar
  • Libros y Revistas
  • Recetas
    • Para Picar
    • Ensaladas
    • Primeros Platos
    • Segundos Platos
    • Dulces y Postres

バスク食産業関連企業団、三重県を訪問

4/1/2020

0 Comments

 

ニュース

ライター:Xabier Sánchez Duro
仮訳提供:ジェトロ三重
Imagen
​去る2月17日、バスクの食産業関連企業の一団が、三重・バスク地方との食産業交流事業の一環として、日本の三重県に到着した。
 
これに先立つ2019年11月、三重県から多数の企業が特産品をPRするためにバスクを訪れ、バスク企業との取引関係構築の道を探った。その際、イニーゴ・ウルクイル バスク自治州首相は、三重県とバスクとの文化観光と産業における協力関係の強化を協議するため、経済交流団を率いて来訪した鈴木英敬知事と面談した。
2019年11月、バスク自治州政府と三重県は、産業、観光、食文化における両地域間の協力強化に合意した。この合意は、ビトリア・ガスティス市のバスク自治州首相公邸にて行われ、2018年の覚書締結から始まった両自治体の連携関係の継続を約束するものとなった。

三重県の食産業企業グループは、鈴木英敬知事および行政団と共に、ドノスティア(サン・セバスティアン)のギプスコア県飲食業組合の本部で三重・バスク食産業交流会を実施した。

今回、本誌が取材したバスクの起業家5人は、ジェトロ(日本貿易振興機構)と三重県が主催した三重・バスク食産業交流会に参加した企業を訪問するため三重県を訪れたのだ。

このプログラムは、津市にある三重県庁での鈴木英敬知事との面談から始まった。この面談を通して、両自治体間の協力関係を元に、三重県側からだけでなくバスク企業側からも多くの期待が寄せられ、バスク企業と三重の生産者との間での様々なビジネスの可能性が話し合われた。

三重県は日本の精神性の発祥の地である。伊勢には日本の伝統宗教である神道をお祀りする神宮がある。神道では、日本列島に生命と形を与えた太陽神「天照大御神」が、伊勢の豊かな食文化に誘われ、そこを住処に定めた、とされている。
 
三重県には多種多様な良質の産品がある。志摩市の湾で採れる海産物、とりわけ様々な海藻類は重要な産物だ。G7伊勢志摩サミットで提供された数々の酒を醸す酒蔵。さらに、サツマイモ、苺、トマト、みかんや柿などの様々な農園、そして高級茶の広大な畑が広がる。それらが三重県をして日本で最も重要な美食の地たらしめている。現在、三重県とジェトロ三重は、品質の高い三重県産品は、バスクの豊かな美食文化にマッチすると確信し、輸出拡大のプロモーションに取り組んでいる。
0 Comments



Leave a Reply.

    Categorías

    All
    ニュース
    ニュース
    ガストロノミー
    ガストロノミー
    ジェトロマドリード
    ジェトロマドリード
    ガストロノミーツーリズム
    ガストロノミーツーリズム
    ​Ama Hut Satoumian
    ジェトロ三重
    三重県
    伊勢ひじき
    埼玉県
    埼玉県
    小江戸
    小江戸
    川越市
    川越市
    志摩市
    志摩市
    津市
    海女
    きんこ芋

About us
Newsletter
Cooki​es
Contact

Privacy

Imagen
Proudly powered by SanchezDuro.com